このレッスンについて

レッスン内容

ピアノって白いところと黒いところがあるの?こんな初心者、初めてさん対象のレッスンです。
ドの音を探すところから始めましょう!
焦らずゆっくりと生徒さんのペースに合わせてレッスンします。
早く楽譜が読めるように、音感やリズム感を養うために、視唱やリズム体操、音符カードなどピアノ以外の勉強もします

レッスン可能時間

実施日時

申込後、受講可能な日程をお伝えいたしますので、その中で受講可能な日程をお選びいただけます。

参加人数

1人のみ。マンツーマン。

受講対象

小学校低学年

開催場所

オンライン(Zoom)

価格(税抜)
  • 40分: 3,000円
  • 60分: 5,000円
  • 90分: 8,000円

こんなことを学びます

楽譜が読めるようになる、ピアノが弾けるようになる、
これはもちろんですが、始まりと終わりの挨拶や、大きな声でお返事すること、質問することなど、積極性が自然と身に付くようにします。
曲を弾いて、それがどんな音楽なのか想像させ、例えば、楽しいの?、悲しいの?、ここは海?、山?など、それを音に表現できるよう勉強します。

こんな子を対象しています

どんな子でもお受けください。
特に、何にでも興味を持つ子、ピアノの音や音楽が好きな子、絵本や映画が好きで想像することが好きな子は、楽しくレッスンできると思います。
お家では元気だけど外に出るとおとなしくなってしまう子や、人見知り、場所見知りの内気な子には、その子のペースに付き合い進めますのでご安心ください。

この講座の先生

松居美紀 先生

先生のプロフィール

宮城県仙台市出身。 桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」にてクラシック音楽の基礎を学ぶ。 武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。桐朋学園大学音楽学部研究科(声楽専攻)修了。 各学校、障害児施設、病院、各都道府県・各種団体主催のイベント等で演奏している。 某メーカーのキャンペーンCMソング歌唱も担当。 これまでに声楽を、佐藤桂子、木村俊光、青山智英子、故須賀靖和、秦貴美子の各氏に師事。 メトロポリタン歌劇場副指揮者等による歌手と伴奏ピアニストのためのセミナーや、各マスタークラスを受講。 第32回クラシックオーディション合格、板橋区演奏家協会会員。 0歳から大人まで楽しめる『絵本deオペラ』主宰。 中学校教諭第1種免許(音楽)取得。 高等学校教諭第1種免許(音楽)取得。