2週間無料キャンペーン実施中!

子どもの習い事で、
こんな悩みはありませんか

保護者に聞いた「6つの悩み」

  • 送迎が大変(送迎できない)!
  • 色々経験させたいけど、経済的に負担が大きい
  • 好きなことをやらせたいけど、時間が取れない
  • スクールに任せているけど、
    レッスンを観る機会はあまりないから不安
  • 家から通える範囲だと、良い先生が見つからない
  • 子どもがすぐに飽きて「辞めたい」と言い出しちゃう

意外と多い習い事の悩み

子供には習い事を嫌になって欲しくない!
そして、親としては納得して月謝を払いたい!

10歳までの子どもへ、親ができる最高の贈り物は「教育」です!

10歳までの教育が、その後どんな影響を与えるのか。
人生をかけた研究でノーベル経済学賞を受賞したのがJ・ヘックマンです。

彼は幼児期に様々な分野の教育を受けた子どもとそうでない子どもを比較し、生涯にわたる彼らのデータを追跡しました。 その結果は、様々な分野をクロスして教育を受けた子どもは大人になってからの就業率や持ち家率、健康の度合い、 何よりが明確に高くなったのです。

「子どもに幸せになって欲しい」と考えても、投資と考えても、10歳までの教育は「最高のプレゼント」と言えます。

保護者の願いをすべてを叶える、
日本初の教育システムが誕生!

ベーシックプラン

6,600円
/月(税込)
  • 勉強/ダンス・バレエ/英会話/そろばん・書道/自習室
  • 5チャンネル受け放題
  •  

プレミアムプラン

13,200円
/月(税込)
  • ハイレベル学習/絵画/英検/その他イベント等
  • 全チャンネル受け放題
  •  
お得!

各種メディアでも紹介されました!

アフターコロナ時代、
欠かせない教育サービス!

【双方向コミュニケーション】
【Live配信型】の受け放題
教育サービス!

2か月で受講者1,400名を
突破!

日本一の「双方向Live型教育サービス」

現在のオンライン教育が抱える問題点

録画された動画授業を見るだけだと、集中度も理解度も判断できない。

StudyCollectなら、

双方向で質問できる!
Live配信で先生が名前を呼んでくれるから、
子どもの集中力が続く!

オンラインでのレッスンスキルが高い講師が少ない。

StudyCollectなら、

充実したシステム研修・レッスン研修により、
いつでも安心できる講師によるレッスン!

コンテンツの種類も量も少ない

StudyCollectなら、

ダンスだけじゃない!!
毎月10種類・800レッスン以上のレッスンが
自由に受け放題!

2週間無料キャンペーン実施中!

保護者の悩み、全て解決!
StudyCollect 8つのメリット!

point-01

送迎いらず!

point-02

月額固定だから、お金も時間も気にならない!

point-03

親がいつでもレッスンを見れるから安心!

point-04

子どもと相性がいい先生を選べる!

Print

色んな分野の習い事に、興味をもったタイミングでチャレンジできる!

point-06

他学年の授業も 受けられるから、予習復習も好きなだけ!!

point-07

苦手分野のレッスンも、 色んな先生で繰り返し受講できる!

小西先生(英会話CH)

自習室完備なので、いつでもどんな問題も質問し放題!!

StudyCollectなら・・・!

保護者の声

他塾や学童などリモート事業とは比較にならない位すごい!

他塾や学童のリモート学習なども選択肢として十分にありました。
娘が選んだのはスタコレのレッスンでした。
一方的につながっている時間が長いよりも、先生の反応ややり取りが返ってくる授業が面白い様子でした。
また、セキュリティーもしっかりされているイメージがありました。
毎日決まった時間にURLをご配信くださいました。
オンライン授業をするにあたっての約束事なども子どもたちに繰り返しご説明
くださり安心をして娘を参加させる事ができました。

学校の先生にも見て参考にしてほしい!

お友達に教えていただき、参加させていただきましたが、こんなに充実した内容をやっていただけるとは思わず、本当に感謝しております。
息子はかなり集中にムラがありましたが、学校は少なくとも朝からあって、座って勉強するところなんだというのは体感できたと思っています。

私立小のため、学校でもオンライン授業はありますが、比較できないほどのレベルの高さと完成度だとおもいます!!

学校の先生にも見ていただきたいぐらいです。

え!?うちの子オンライン授業の方が向いてる??

正直オンラインレッスンはどうかな?と思っていましたが、周りがはじめていたので焦ってやらせてみました笑
やってみると、、、うちの子はオンラインの方が向いているんじゃないか?と思えるくらい集中していたように思います。

子どもの勉強する姿がみれたのも親としては良かったと思います。

オンライン授業はどうなの?が裏切られた!

個人的に「オンライン授業って実際どうなんだろう?やっぱり対面授業より劣るのだろうな」と思って臨みましたが、良い意味で見事に裏切られました。

オンラインでもテンポ良く、授業内容に引き込まれ、気付くと親子で集中してPC画面を見つめていました。

息子は地元の教室でピアノと英語を習っており、コロナの影響でどちらもオンラインに切り替わっています。
ですが、そのオンラインよりも遥かに息子は楽しそうに集中していました。

私自身、同じオンラインでもペビーのオンラインの方が質が高いように感じました(同じ教科ではないので単純に比較はできませんが)。

小学校のオンラインはまだ「鉛筆の持ち方」や「椅子の座り方」、「学校紹介」等の動画配信ばかりで、休校中の学習に関して「こんなオンラインで本当に大丈夫?」と不安を感じていましたがペビーのオンラインで「頭の使い方」「問題の解き方」「学習の楽しさ」を経験できて本当に良かったです。

地方では出会えない先生に出会えた!

うちは北海道に住んでいますが、習い事は選ぶことができず近くの習い事へというのが普通です。

オンラインにちょっと興味があったのでやってみると、先生の教え方がうまい!し教材が面白い!ということに驚かせられました。都会との差を感じてしまいました。。。

どの教科もレベルが高く、いろいろな先生に触れられるのは地方に住んでいる子にとってはとてもよい環境に思えました。

授業の様子

スタコレ(StudyCollect)の講師陣

FAQ

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
こちらより、レッスンを受講するPC・タブレットなどにアプリをダウンロードしてください。ダウンロード後は、特に設定などは必要ありません。
Zoomの使い方については、こちらをご確認ください。

前日19時以降、時間割ページよりダウンロードが可能になります。
受講を希望するレッスンの教材を印刷してご準備頂きますようお願いいたします。

どのレッスンでも、筆記用具とノートの準備をお願いいたします。
時間割ページより、希望の講座をクリックすると、必要な持ち物が表示されます。

はい、受講可能です。
1つの家庭で1アカウントを取得頂ければ兄弟何名でも受けることができます。

受け放題コースの退会は、こちらより受け付けております。

必要事項を記載の上、事務局まで送信下さい。

お申し込みフォーム